イオン水戸南
6月15日イオン水戸南フリーライブありがとうございました。小さいお友達もたくさん写真はあんなちゃん歌が好きなのか、ずっと座って聞いてくれてたあ、あらたくんと写真撮るのわすれた!木下直子ちゃんやもとなおこちゃんひなたなほこの三人で。またきます!イオン水戸南、ありがとう。みなさまありがとうございました!
View Article雨の日のとり
去年の。今年も撮影したいです。明日は作曲リハ。日曜日ねっとぱーくというイベント10周年、記念イベント月曜日は、企画ライブ泉の中の日向ちなみにブログのタイトルは最近できた新曲 24日に、やるかどうかはまだ未定。だって、これもやったら新曲4曲になってしまうので…おやすみなさい。
View Article静岡へいきます。
ライブです。7/6(土)イーラde沼津フリーライブ会場:イーラde沼津出演:yosu/COCOA/ひなたなほこ時間:13:00より料金:観覧無料ライブです。生きてます(笑)考えることたくさん。決めることもたくさん。大切な人もたくさん。年々・・・ゆっくり言葉を発するようになったのはなんでかな。最近スタジオでショージロージュニアにあうよ週末はyosuがお泊りだ皆様、土曜日に。それでは。
View Articleイーラde沼津ありがとう。このメンバーで再びライブ。とってもおすすめのライブ
イーラde沼津ライブ終了しました。いらっしゃってくださった皆様スタッフさん、出演者の方々ありがとうございました。このメンバーで7/26再びライブします。7月26日(金) yosuメジャーデビュー記念コンサート BIRTHDAY!~出逢ってくれて、ありがとう~ 会場:南青山MANDALA...
View Article7月からこの先のライブ情報と柏まつり!ツアー開始宣言!
ライブ情報をお届けします。チェックをお願いいたします。7月26日(金) yosuメジャーデビュー記念コンサート BIRTHDAY!~出逢ってくれて、ありがとう~ 会場:南青山MANDALA 出演:ひなたなほこ/COCOA/Acorhythmix/yosu 時間:open17:30 start18:30...
View ArticlePR: 若者中心に広まる違法ドラッグの恐怖とは-政府ITV
脱法ハーブなどと称して販売される違法ドラッグの実態について、元麻薬取締官が解説! Ads by Trend Match
View Articleマリナートは、アミュゼみたいでした。yosuワンマン
楽しかった!楽しかった!楽しかった!ぽーちゃんはとってもとってもとっても考えて考えて考えてワンマンを作ってたのだと改めて思いました。そういうのって伝わる。さーわたくし気合いれていきますわ26日南青山全力!
View Article歌がくちびるにとまった時、私の世界は変わりました。
7/26(金)南青山マンダラ開場17:30 開演18:30ひなたなほこ2番目19:00過ぎの出演予定です。yosuメジャーデビュー記念の東京編に出演させていただきます。近くで見るyosuの歌を好きな気持ちを受けて精一杯歌いたいと思います。えっと。なんていったらいいかわからないのですがことしは楽しすぎます。充実。みんなに届きますよう。みんなきちゃったらええよでは、また。ひ
View Article柏まつりありがとう。
柏まつり二日間とも参戦してきました。みて、カシワニと。みんなでパレードの出発を待ってた整列。大好きなカフェも出店してました。そして、パレードにも参加しました。メインステージで歌ったよ。ありがたい。ちいさいお友達も、一緒に歌ってくれた。ありがとう。柏まつり。柏シワッ!
View Articleyosuと撮影したよ。名古屋へいきます。
名古屋へいきます。子供と大人みたいな二人だ。名古屋のみなさまよろしくお願いします。☆ひなたなほこライブ情報☆◎8月14日(水)「ひまわりのたね」会場:恵比寿天窓.switch出演:榎本有夏/ひなたなほこ/ 砂川満美open18:30 start19:00料金:ADV¥2000 (D別)◎8月16日(金)「HACO-ACO」会場:名古屋TIGHT...
View ArticlePR: 時流にあわせた実践的ビジネスを学ぶならBBT大学
文部科学省認可、100%オンラインで学ぶ大学、2013年度10月入学生を募集中 Ads by Trend Match
View Article明日、えびてん。
明日はじめての恵比寿天窓switch恵比寿天窓でえびてんだって。美味しそうや。【ライブ情報】8月14日(水)「ひまわりのたね」恵比寿天窓.switch出演:榎本有夏/ひなたなほこ/ 砂川満美 open18:30 start19:00 ADV¥2000 (D別)ピアニストいっくんでいってきます。16日から名古屋やー!
View Article