Quantcast
Channel: ひなたのかけら、ひとひら。(ひなたなほこ公式ブログ)
Viewing all 784 articles
Browse latest View live

PR: アイオーデータの液晶ディスプレイは「5年間保証」

$
0
0
「5つの安心」に支えられた長期保証でお客様のディスプレイをしっかりとサポート

酒井根会館で、コンサート終わりました。

$
0
0

{E36AE8BA-3ACE-4FA2-8134-B55AD04B31C6}


繋がることの幸せを

かみしめています。

{04EA0A2A-4ABA-490F-98FD-4DD0F1DA8977}

家族で会いに来てくれた人もいて

スタッフさんもとてもあたたかくて

地元や町会

世代を歌でつないで

つながりコンサートでした。



 
{EE85E882-7E41-4806-9936-216B83C8B134}


ファンの人もきてくれたし

応援してくれてる関係者もきてくれたし

ずっと力をくれる人もきてくれたし

全部、つながりを感じられる時間でした。

{B65889F7-E26F-47A7-B795-3A5693D46C3C}



めぐさんと、楽屋にて。

腹筋を始めためぐさん。

{E16F9ED7-F0CD-462E-B696-30FC86184EDC}


じゃれる私。


仲良しね。


次回ライブですが…6月4日です。

柏駅すぐのところにできた

パレット柏

で、男女共同参画のオープニングイベントで歌います!

市長がきてご挨拶があったり

イクメン講座があったりするみたい(´-`).。oO(

午前中ですが。。。

6月4日は、ぜひパレット柏にきてください。


私もとっても楽しみにしています。

それでは。


心にひなたを。


【アナログ告白】お手紙を書きました。メールを出しました。

$
0
0
{89AF62EA-8D23-41E4-A7DD-8E58CFDA7641}


手紙を何通くらい出してるのですか?

と聞かれたりします。

ありがたいことに、今は1000通近いです。


アンケートを書いてくださった方や

歌った先で出会った方

今までの感謝の気持ちを込めて

書きます。

それがたとえ一言なってしまっても。


誰でもいいわけではないのです。
 
誰でもいいから、きてくださいなんて絶対に思わない。




今年、私を助けてくれる方が現れました。
アオイスタジオさんが制作で入ることになり

「手紙はさすがに、ひなたさんしか書けないけど

ちょっとはお手伝いできます。」

と、封入から一緒にやりました。


みーんなで仲良く

届きますようにを込めて。

{372C7178-F8A6-4FCB-BAFF-20D8FF4208C8}
↑↑↑
本人が、やってる笑


いっぱい愛をつめました。



楽しかったです。

一人一人に書く名前、最後に書く一言。


ああ、私の景色に一度でもいてくれた人だと思うと

その名前が本当に特別になります。


アナログです。笑

いいんです。アナログバンザイ。

 


6月になります。

いよいよです。

 今回のひなた号
「時間と家族」がテーマです。



だまされたと思って(笑)

いえ。

本気です。
本気で私は、やっぱりやれると思っています。



大事な人はこんなにいる。




ハッピーを続けたい。






明日から6月です。


お忘れなきよう。











心にひなたを。




保育士の方々へ、研修講師でした。

$
0
0

{A23A68A6-D80A-4F5E-A096-F85DE08B4259}

【研修講師でした。】

保育士の方々への研修講師として

講義、コミュニケーションワークショップ

ミニライブでした。



{F1A09726-0921-49BE-95AC-0EB2E85E31D6}



私はたくさんの保育園や

幼稚園を回っているので

外から感じることはたくさんあります。

中に入れないからこそ、話せるお話しと

ワークショップ。

大人に伝える話し方と

子供に向けた話し方の違い。
 

{F5B6E830-8E13-4E99-84F8-9E75095C7107}



いろんな気付きがあって

よかったと言ってもらえました。

「無意識の意識化」思い出した。

ルーティーンになっていくものを

しっかり捉え直すこと。

文字にしたり、言語にして

頭を整理すること。

私も学びの多い時間でした。

企業さんとやるワークショップと全く違った(^_^;)

はい。

しっかりリフレクションします。

☆☆☆

最後のライブは

やっぱり泣いてる人がいた。

大きな心で。

どんなあなたも受け取るつもりで歌う。

大きな木になるのです。

ささ。
リフレクション!


{57E48A3E-1CBA-425E-B7B0-C63C542F0E04}


ひなた号よ、ゆっくりと。

今日は、パレット柏!オープニングイベント!

$
0
0
柏に

「パレット柏」

という施設ができました。

先日チラッといきましたが…

本当に素晴らしい施設でした。


{262E44CC-D24C-4BE0-89E5-C9810BF432D8}



{AAFFCA99-A74A-4522-8960-29BF83AF1BB4}


{F31313D6-8AFA-4BF2-A337-ABA01EA3A7FE}

{92369E3A-0F45-47B8-9DB1-F712903F826F}

{E70F6925-D93C-417F-AF44-D6A763E78DE2}


ミーティングスペース

ピアノ付きのお部屋

キッチン付きの空間


たくさんの方が訪れる場所。

そして、利用、活用できる場所。

あーここで、座って

1日曲を書いていたい。

そう思いました。


オープニングで歌わせていただきます。

お友達もたくさんくるかなぁ。

ぜひ、この機会に足をお運びいただけたら嬉しいです。

☆☆☆

柏市男女共同参画センターオープニングイベント!!
できたてホヤホヤ”男女共同参画センター”で楽しんじゃおう!学んじゃおう!
 
日時:平成28年6月4日(土)
時間:午前9時40分~午後5時20分
場所:柏市文化・交流複合施設パレット柏
柏市柏1-7-1-301 Day Oneタワー3階

内容
午前9時40分~10時20分
オープニング&ひなたなほこミニライブ

午前10時30分~正午     
講演会&パネルディスカッション
「イクメン・カフェ@柏~仕事だけじゃモッタイナイ!
家庭で・地域で・みんなでワイワイ~」

・講師 西山 恵美子さん 国立女性教育会館客員研究員
・パネリスト 柏市在住のイクメン

午後1時~1時25分
フラダンスタイム
~子どもからお年寄りまで楽しく・美しく踊れるフラダンス~

午後1時30分~午後3時10分
分科会① 
 
男女共同参画センターに行こう!
 ~桜井陽子さん(全国女性会館協議会顧問)から,
センターの役割について話を聞き,活用について考えよう~
 
午後3時20分~午後5時20分
分科会② 
 
ふしぎ体験ワーク「ゲームで作ろうハッピーノート」
~ゲーム型「自分発見」ワーク(小学生から参加可)~

■申し込みと定員
何れも当日会場へ直接。各先着40人。

■その他
分科会①,②のみ保育あり
(1歳以上の未就学児,先着10人)。
5月16日(月)午前9時から男女共同参画センター(7167-1127)へ電話で申し込み


{BB2C375E-B03C-487B-BD59-650971AB40D9}

では。

男女共同参画オープニングイベント。終わりました。

$
0
0


無事終わりました!



{5B671595-EDC9-4FCE-A0DE-20B5350C3DF7}


セットリスト

柏シワ
AYUMI
幸せなら手を叩こう
ふるさと
希望の光

アンコール:柏シワ


お声掛けいただけたこと
このイベントで歌えたこと

感謝しています。

☆☆☆

時間がなくてあんまり見れなかったけど

パネルディスカッションや

イクメンの方々のお話しがあり

ああ、意味のある場所と時間だったなぁと思いました。

普通に見に来たかったくらい。。。

「パレット柏」本当に素晴らしい施設です。



{FACA4D18-9623-4A61-A14D-ED3F54A28BD0}



{DE7974CF-64CD-43C1-9C84-027DA240A633}

{6115152C-6790-4424-98C5-9ACD7B7AB933}

会えて嬉しいっ。わくわくが

今日もたくさん。



この写真のめぐさん、きれいすぎだわい。

{9BC843A5-9C8E-4967-8A2B-2C67697F002E}



スタッフの皆様
朝早くからありがとうございました。

{2F5246E8-5E67-4CA2-BD1D-0B0C34CDB5DF}



そうそう。

イクメンパパのお子さんだと思いますが

とっても仲良くなりました。

{7FBFCCC4-764D-40AC-85CA-1B36574EACDF}

これなあに?

がいっぱい。



{F5C4C89A-458A-40FD-8533-5E91C72847F6}


素敵ね。

知りたいことがたくさんあるのね。

世界は広いものね(´-`).。oO(
 


 


酒井根でみて、いらしてくださった方や

週末柏に宿泊してるからと足を運んでくださった方まで

一人欠けても今日のライブは完成しなかった。

一緒にあの時間を作ってくださってありがとうございました。




次回ライブは

6/12(日)
柏ThumbUp
開場15:30/開演16:00
前売¥2500/当日¥3000(+1D)
The nonnon/Risky Melody/ひなたなほこ/みならいモンスター/気休めとディープ/Plastic Monster


17日(金)
柏スタジオウー
月一ワンマン!!!
新曲マラソン!!

期待の星!隠しだま!ついに解禁!

花田雄一郎くんと、一緒に歌います!!




{E66A0A11-99CE-47E6-BDB7-D2105E11D7CA}

{68749453-1937-4C9D-835E-7927656EB096}




というわけで

我孫子のレストランでみたメニューに

驚いたひなたでした!!



りりり、リーズナブル!!

打ち合わせラッシュと、NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会認定プラベートサロンありす

$
0
0

ひなたです。



ちょっと長くなるかもしれないけど

今日出会った方々のことを書かずにはいられなくています。


ご縁しかない。

と感じています。




4月にちいき新聞の一面にひなたなほこの記事が載って

問い合わせが多数ありました。
 
スタッフが対応していた中で一つ
子育てとは全く関係のない電話が一本。


その方は、柏で美容室をしながら
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会認定サロンとして、医療用ウイッグを作られている方でした。

「医療用ウイッグ」


という馴染みのない言葉…

調べていくうちにどういった活動をされていらっしゃるのか、わかってきました。

スタッフの方と相談し

とにかく一度お伺いすることにしました。




ちなみに日本ヘアエピテーゼ協会のツイッター紹介文には下記のように書かれています。
↓↓↓
「私たちは、抗がん剤治療中の女性一人一人と向き合い、変わってしまった外見を取り戻し、治療中の“困った”に一緒に取り組むことで、今までと同じ自分らしい生活が続けられるよう、美容を通してサポートする活動をしています。」


丁寧なウイッグのメンテナンスや
その方にあったウイッグの作成。

そしてお話をしながらの心のケア。


最初にオーナーの村井さんにお話を伺った時から
 
心打たれる、熱意を感じました。


そして。

今日。お茶会があり、何名かが集まるというお話だったので
一人、お伺いすることにしました。
 

行ってよかったです。

  
状況、環境、それぞれ違うけれど

生きることを大切にし

生きることを活きている。



家族の支えや、自分の心、ちゃんと受け止める姿勢。
 

いろんな気持ちがあふれて、消えて。
繰り返しでした。








歌を聴いてほしい。

心から思いました。


  



ちらっと書いてくださってます。
 



なんていうか

まだまだ

私は出会わなきゃいけない人がたくさんいます。  


聴いてもらわなきゃいけない人が

聴いてほしい人がたくさんいます。



{A1941F23-997E-48D5-962A-420D575F383B}


出会ったんだから

意味がある。











明日もしっかり
 
前をむいて頑張ろう。


  
 そう思えた日でした。



そういう日でした。




以上。



サンブアップありがとうございました。そして、これからのライブの予定。

$
0
0

サンブアップ、店長の山内さんのお誕生日イベントライブでした。


素敵な出会いをたくさんしました。

The nonnonさん、Risky Melodyさん、みならいモンスターさん、気休めとディープさん、Plastic Monsterさん

ありがとうございました!




価値観や、想いがおなじ人には

伝わるんだなぁと思った日。


CDを買ってくれた人の瞳をみて

ああ、そうだよね。と思いました。

みんなとても素敵。





さて。これからの予定です。


6/16(木)葛飾区亀有地区センター(リリオ館7階)にて開催するmiccuまつりにて
ひなたなほこのミニライブ決定。
11時~と13時~の2回公演。
観覧無料。お近くのママさんは是非!!子育てママを応援します。


6/17(金)新曲マラソンvol.6
場所 柏スタジオWUU 
出演:ひなたなほこ/ いっくん(pf)/ゲスト:花田雄一郎 (vo) 
OPEN 18:30/START 19:30 
前売¥3000/当日 ¥3300 (D別)
この日から
ひなた号の冒険10月30日のワンマンライブチケット、会場特別優先予約が開始になります!!!



7/10(日)
ひなた号の冒険、一般発売開始!


7/17(日)
月1ワンマンライブ「新曲マラソン 」


7/18(祝)渋谷LOOP annex 
出演:上田フェアリーバンド/ごとうらん/lily ru/猪瀬シオリ/はたなか圭一/ひなたなほこ/ 
OPEN17:00/START17:30 
前売¥2,600/当日¥3,100+1D


ご予約はホームページから。

{4FEF835D-4D2E-4C96-BE28-1E2C8A72BE3C}




合唱ワークショップのお知らせ

$
0
0
合唱ワークショップというものをやっています。

楽しいです。本当に。


いつも何やってんだろ…って思うかたは
一度参加してほしいです。

家族の参加もとっても多くてうれしい。

{60189789-9825-44A8-80C0-C78FFB144480}





次回ワークショップのお知らせ。

「合唱ワークショップ」
6月18日(土)
時間
16時~18時 (経験者)
19時~21時 (初めての方)
*参加はどちらかになります。
場所*都内某所(返信メールの際にご連絡いたします。)
料金*2000円税込
持ち物*動きやすい服装、タオル
講師*ひなたなほこ、佐藤めぐみ
課題曲*柏シワ(ひなたなほこ作詞、作曲)
応募条件*心身共に健康で、時間内指導者の指示に従えること。
締切:定員に達し次第終了。定員あり。男女比バランスがあります。お早目にお申し込みください。
申し込みアドレス:hinata.kikaku2011@gmail.com

タイトルに「合唱ワークショップ」と明記
日時、お名前、ご連絡先、どちらでこのワークショップを知ったかをお書きの上お申し込みください。

返信メールがない場合、お手数おかけしますがドメイン設定をし、再度メール送信をお願いします。


{D613BF51-100F-489E-AB71-4E6511DBBA18}


ぜひ。

とっても大切なお知らせ 明日の会場限定特別予約券のこと。

$
0
0
明日はワンマンライブです。

「新曲マラソン」

ワンマンライブに、花田雄一郎くんが登場します!

10月のひなた号へ乗ってもらう

新しいメンバーです。

今までひなた号に乗っていた方。

DVDを見て乗った方。

ひなた号を楽しみにしている方。

どうぞ、花ちゃんをあたたかく迎えてあげてください。




そして。あしたは大切な日です。
「ひなた号の冒険」

「会場限定特別優先予約」を承ります!!!

「ひなた号の冒険」の
チケット予約ができます。


一般発売日が7月10日からになりますので
明日はチケットの発券はできませんが…予約ができて、発券と同時にチケットをお渡しすることができます!!!
もし、お友達に頼まれてるチケットがあったり、やっと時間が決まったという方がいましたら

間違えなく明日の予約をお勧めします。




明日はピアノサポートはいっくんです。

新曲タイトルは


「世界は色であふれてる」

にしました。




お楽しみに。

{2AD31B17-C6A5-4456-847B-C62EBF5999F8}



合唱ワークショップ、受付中です。

$
0
0






絶対に楽しいです。

{E773AEB2-2C9E-4235-8B00-B06D6F13E333}

{4EC1D30F-51FA-4166-9CB4-BA48662F8585}


初めてだからなんて

関係ない。

歌は平等。

申し込み、まってます。



「合唱ワークショップ」
7月3日(土)
時間
19時~21時 

7月16日(土)
時間18時~20時 

場所*都内某所(返信メールの際にご連絡いたします。)
料金*各回2000円
持ち物*動きやすい服装、タオル
課題曲 柏シワ、空も飛べるはず、ロコモーション
講師*ひなたなほこ、佐藤めぐみ
応募条件*心身共に健康で、時間内指導者の指示に従えること。
締切:定員に達し次第終了。定員あり。男女比バランスがあります。お早目にお申し込みください。
申し込みアドレス:hinata.kikaku2011@gmail.com

タイトルに「合唱ワークショップ」と明記
日時、お名前、ご連絡先、どちらでこのワークショップを知ったかをお書きの上お申し込みください。

返信メールがない場合、お手数おかけしますがドメイン設定をし、再度メール送信をお願いします。

ひなたなほこからのお願い。 ひなた号に乗船される皆様へ。

$
0
0

{71E65614-EE52-4CC0-83F7-5F1519B35272}



とても大切なお話です。

最後まで呼んでください。

すでに、10月のコンサート

ひなた号の冒険にいく。

と決めて

景色への切符をすでに持ってる方へお願いです。


「あなたのチケットを、見せてくれませんか?」



ツイッターのメッセージでも大丈夫です。

私に連絡してほしいです。


フェイスブックが繋がってる方なら先にメッセで見せてもらえると助かります。




すみません…写真を撮ったものを私にメッセで送ってもらえたら嬉しいです。

hinata.kikaku2011@gmail.com

まで、メールでいただいても構いません。




ちなみに7月10日が発売日です。

それまでに分かる方は教えてもらいたいし
それ以降、手元にきた方は、教えていただけたら助かります。




私にはとても大事なことなのです。

無理にではありませんが…よかったら。


お手数おかけします。

あ、もし、直接チケット持ってきてくださる方は
サインします。

(´-`).。oO(


連絡まってます。

頑張ろうね。


ひなた

PR: アイオーデータの液晶ディスプレイは「5年間保証」

$
0
0
「5つの安心」に支えられた長期保証でお客様のディスプレイをしっかりとサポート

ひなた号の冒険、10日より一般発売開始になります。

$
0
0

ひなたなほこ


ワンマンライブをするとき

ひなたなほこにしかできない

ワンマンライブにしようよ

そう社長から言われて


いつのまにかミュージカルになりました。

支えられて支えられてここまできています。

舞台監督に

飯塚舞台事務所。
AAAから、ウルフルズ、代々木公園で行われるような大きなフェスまで手がける飯塚さんが力になってくれます。


音響には、中村久志さん。
レコーディングまで全部やってもらってる中村さんが今年も力を貸してくれます。



照明は215の荻野さん。
小椋佳さんなどのコンサートでも大活躍の方です。本当にステキな照明でいつも嬉しくなります。

製作にアオイスタジオ。
老舗の制作会社です。ウルトラマンから、宇崎竜堂さん、市原悦子さん、中村中さん…
なぜ、手伝ってくださるのか、不思議なくらいです。


振付に真田慶子さん。
明治記念館で踊ったり、今は藤原紀香さんご出演のミュージカル「南太平洋」に出演中の方です。
いつも表舞台でキラキラと輝く方が、振付で支えてくださいます。



音響効果に加藤くん。
自分から、今回も関わらせてくださいと、言ってくれました。加藤くんの音作りへの姿勢。期待がかかります。


演出スタッフに、鹿島くん。
いないと困るし、いてくれて助かる。人を支えるプロフェッショナルです。


歌唱指導に佐藤めぐみさん。
支えるということを、誇りを持ってやってくれる方です。私よりも力強く「成功させよう。」を口にしてくれる人。支えになります。




それ以外にもガッツリと関われなくても
何かあったら力になるよという体制の方もいるし


協賛してくださったり、ポスター貼りに行こうよと声をかけてくださったり

地域ごと応援してくださる方もいます。



役者、サポート陣も本当に素晴らしく
全員を説明しようとすると
ちょっとこの二日では足りないです。


10日からひなた号、一般発売開始になります。

{8FC7BAC1-F0AE-4361-9C10-97DEB48A7B18}

わすれないでほしいのです。

この公演は

普通のワンマンにしたくない。

そのために

あなたが

読んでいるあなたが必要です。







もう一度。伝えます。

一般発売は、10日からです。



私は見ています。

誰がどこに座ってるかも知ってるし

あなたが誰かも知ってるし

どうやってここにきて

どんな思いでこのコンサートを見てくれるのか

たとえ名前がすぐに出てこなくても

あの頃から応援してくれてたこととか

アンケートにどんな言葉をくれたかとか

そういうことは思い出せる。




10月30日。

成功させたいので

力を借りたいです。

まずは、見に来てもらうこと。

足を運んでもらうこと。



そのあと、もう一歩が出るなら

一緒になってこの公演を広めてもらいたい。



私は、一緒にステージに立つ人達を

あなたに紹介したいです。

だから、あなたの大事な人を

私に紹介してほしい。





そんな思いでいます。

また書きます。


{89346E58-A98A-45D5-A13B-BB2120B01307}




ひなた号の冒険のチケット購入方法。明日朝、10時~発売開始になります!!!!

$
0
0


明日朝、10時~一般発売開始です。

ひなた号の冒険~時を越えて~

平成28年10月30日(日)
江東区亀戸文化センター
​カメリアホール2回公演!!!!まずは詳細!


【詳細】
日程・平成28年10月30日(日)
場所・江東区亀戸文化センター カメリアホール
時間・一回目 開場12:30 開演13:00
    二回目 開場17:00 開演17:30

全席指定 (税込)
S席¥4.800 A席¥3.800 中学生以下¥2.500

​【一般発売】28年7月10日(日)10時より


【プレイガイドでの購入連絡先】
亀戸文化センター 03-5626-2121/ティアラこうとう 03-5624-3333/古石場文化センター 03-5620-0224/
東大島文化センター 03-3681-6331/砂町文化センター 03-3640-1751/
江東区文化センター 03-3644-8111/豊洲文化センター 03-3536-5061/総合区民センター 03-3637-2261/
深川江戸資料館 03-3630-8625/アオイスタジオ 03-3585-6178/

<アオイチケット>
http://cncn.jp/aoi

<江東文化コミュニティ財団Web予約>
http://www.kcf.or.jp/ 

主催・アオイスタジオ
​共催・公益財団法人江東区文化コミュニティ財団/江東区亀戸文化センター
​企画制作・ひなた号の冒険実行委員会

{2902E770-2796-43B8-8079-3EFD05546502}


《チケット購入方法!!!!》

1.電話で予約する方法
アオイスタジオ 03-3585-6178
CNプレイガイド 0570-08-9999(10:00-18:00)


2.ネットで予約する方法
アオイスタジオhttp://cncn.jp/aoi
CNプレイガイドhttp://www.cnplayguide.com/evt/evtdtl.aspx?ecd=CNI15679
☆お申し込みにはCNカード会員・CNケータイ会員・CNプレ会員のいずれかへの会員登録が必要です。


3.江東区文化コミュニティ財団で予約する!
http://www.kcf.or.jp/ 


おすすめは、アオイスタジオへの電話予約。
ネットでも申し込みできますが、指定席なので早めのほうがいいと思います。



もう一度!明日、朝10時~です!!!!


なんでこんなに言うかっていうと全席指定席であること。
S席、A席と分かれていて、自分が選びたい席が選べなくなる可能性もあるということ。

そしてどうしても見てほしいということ。

これにつきます。

10時です。早めに。




待っています。


{0D2A0CDC-AF04-4E7F-8711-F2423209F2FD}



ちょっと伝えたいことは山のようにあるけど、今日は講演会やら、ワークショップやらでなかなか今週のこ

$
0
0
新曲タイトル













「新緑」










明日ね。

明日から、ひなた号手売り始まるからね!

{BDBA82EE-11B3-4A99-9D06-51533D021E89}


ファーストコンサート という試み

$
0
0

{62C16565-32B7-4290-A073-7E5D884A802F}

赤ちゃんから

楽しめるコンサート

ママも一緒に

パパも一緒に

楽しめるコンサート。


私の曲はけっして

カバー曲でもなく

あそびうたでもなく

子供がすべての言葉を理解できるわけではありません。

{611FC158-02AC-4577-9D6C-0E57E17666BB}


ただ

お母さんが感動して

お子さんを見つめ直して

ぎゅーってだきしめて

ああ

そうだった

この子が生まれたとき

こんなことを思ったんだった

とか

この子は

もしかしたらこんなことを

お腹の中で思っていたのかもな

とか




お母さんがポロポロ泣いてしまうような

そんな時間です。


だからとっても不思議な空気が流れてます

子供たちは

手拍子する子もいれば

ぐっすり寝てしまう子もいて

お母さんは

タオルを出して溢れるなみだをぬぐっていたりして

回によって全く違う。




今回は

半分くらいのお子様が寝ちゃいました。笑

{07FF8A50-0EFC-49A7-995C-A06B36873372}




このコンサートを

会社でやろうと言ってくださる

ナチュラルサイエンスさん。

赤ちゃんからのスキンケアを推奨し

広めている会社です。


お話ししてるとわかるけど

本当に、子供とお母さんのことを

考えていて

とってもとってもワクワクするし

尊敬できる方々ばかり。



広めていきたいな。


{222ECC40-EF5A-497C-9A99-0662895641BC}




私、子供に泣かれることが

あまりありません。笑


すぐにともだち。

また会おうね。

夢マルシェ 高校生起業体験プログラム 講演しました。

$
0
0
高校生の前で

お話してください。


と依頼を受け

お話してきました。


{91A791F4-4473-47A4-B671-543C0769D173}


夢マルシェ


どうやって夢を叶えたのか

どうやって今に至ったのか

辛い時はどんなときか

{D76E1D93-C391-4898-AE8D-4B83660D84B9}


大人になる子達にお話しができる

こんな機会めったにないなぁと

そう思って喜んでお受けしました。


{F14FB892-4616-459A-BFFF-D5EF2C8179EA}

めちゃくちゃ楽しかったのです。

好きだなぁ。。。人が。

{E6865C2F-2EBC-49C9-89EB-9FCC62DC7823}


芸術で教育は変わる。


ちょっと普段やってることを

体験してもらったりもしました。

みんなの笑顔がまたパワーになった。

{A77294A1-A716-4CCA-8B3E-5AE729E9D5FD}


遅れてきた子も

少しだけでもお話しできたし。



美味しい

しあわせなバナナパンをお土産でいただき

{E61787D0-F86B-4947-8430-60DE7106312B}

みなさまオススメです。


感謝です。


ねぇ。また会えるかな。


責任取れる

かっこいい大人になろうね。





渡辺さん、つついさん

ありがとうございました。(´-`).。oO(


めぐたん(めぐちゃんということではなく、めぐさんのお誕生日会という意味です。)

$
0
0

めぐさんのお誕生日会を


サプライズでやりたいなぁーと思って。

いつサプライズできるかなぁと思って。

いつもサポートしてもらってる場所より

めぐさんが、主になってやってる

合唱ワークショップのメンバーとやろう。

と、グループを組んで

こそこそ準備してきました。

佐藤めぐみバースディパーティー

{605BDB3E-E073-4EFA-A7C4-0792BC334E6F}


ええ。間違えなくサプライズでした。

{88003ADA-5FCA-45CE-B241-C26E5412CFE4}

準備段階から結束力固し。

{9611A4B6-A8C5-4A04-9BBE-2DC60EC12EC3}


みんながやるよ。

みんなが手伝うよっていう空気。

{435C48AA-5F56-4E54-9294-E9A99AE7BEBA}

めぐさんはボロ泣きでした。

{D92D1E80-19D5-4885-B8B0-C745A5AB5D2D}

そりゃ驚くよね。

{81C5D72E-C936-4E28-AD7D-305190322EC7}

完全にみんな演技してたし。


{D60C16D0-9681-4257-B99E-6F41A09FEB45}


まさか、こんなに早く集まって準備してるとは

{E1100AE8-27A5-469B-9428-E4E46357642C}

思わないでしょうよ。


{9AB7C815-AEF4-4834-87C1-D6172DA9FAAA}


よかったな。

{0F995926-F836-405C-9E68-0C0C45B2B15A}

みーんなの気持ちがあったかい。


{624765ED-F852-44F1-A8AD-89F6F9CE4643}


ね。

{69B8B288-04B5-4592-80DA-644CD1226713}


そんな素敵な日。


あ、合唱ワークショップ
発表会します。

私とめぐもほんのすこーしだけ挨拶して
ちゃんと歌う予定です。

芝居も入れます。

書き下ろして、演出します。


チケット、残少ないので

早めに連絡くださいね。




日向企画プロデュース
合唱ワークショップ&劇団ひなナッツ
『この夏の思い出』
8月28日(日)15:30〜
代官山NOMADにて
料金 ¥2800(中学生以下¥1000)
ワンドリンクオーダー
35席限定


hinata.kikaku2011@gmail.comに連絡を。

{470D8437-D5F7-46E3-AF20-E3FFC4F80C64}




【らしさとスタンス】

$
0
0
{7D49D9E3-5328-4C04-BC66-FF211E676F75}







わたし

たまに

本当に周りの芝生が青く見えて

すごく

おいていかれたような気持ちに

なって

凹むことあります!

人間です。わたしも。

書かないだけです。

先に
〈ライブ情報〉

23日柏の葉キャンパス駅
「サマフェス」
 
明日はなんと、コンセプトがワールドです。アコーディオン、三味線、世界の楽器の音をぜひ。
ビール片手にね。楽しみ。

24日愛育病院
「パパママライブ」

産婦人科でのコンサートです。
やっとここにきました。
妊婦さんばかりの前で歌えること
届けたい。

サポートは
仙台からIZUMIさんがきてくれました。

ぼそっと。

こないだ学校の友達がみんなでライブにきてくれて
こぞって金曜の23時59分までに感想をくれて(👈レポート提出期限が学校っぽい)

ステーキを食べに連れてってくれた素敵な人がいて

ライブに来てくれた人がいて
ビジネスと程遠くても、私のやることに興味を持ってくださる方々がいて

頑張りましょう
夢が膨らみます
打ち合わせしましょうと

チームひなたを支えるスタッフさんがいて

今いてくれるひとを

大事にすればいいだけなのに

ちょっとばかし

いじけてたりしました。

「今いる人を大事にすること」

800人のコンサート
夢のまた、夢のような話です。

でもできるんだよ。

「誰かのためなら、人は頑張れるんだ」と

私の大好きな友人が教えてくれた。

チケット、全然売れてません。笑

スタッフさんが焦ってました。

うちの社長は落ち着いてました。

「大事な人を数えたら800人いるんだろ?」

って。

いるよ。

いる。

凹んでるヒマ、ないや。

手売りチケットあります。
あと、チケットCNプレイガイドで買えます。

ハッピーは続く!
Viewing all 784 articles
Browse latest View live